た行
代金引換【だいきんひきかえ】
商品の到着時に現金で決済する支払い方法。
直帰率【ちょっきりつ】
直帰とはあるサイトにアクセスした訪問者がブラウザを閉じたり他のサイトに移動したりすることをいう。直帰した訪問数を全体の訪問数で割ったものを直帰率という。
データクレンジング(data cleansing)【でーたくれんじんぐ】
データベース上の情報から誤入力など異質なデータを削除して、より正確なデータにすること。
電子商店【でんししょうてん】
電子商店街【でんししょうてんがい】
電子商取引【でんししょうとりひき】
eコマースのこと。
トランザクション(transaction)【とらんざくしょん】
複数の作業をひとまとまりにして処理すること。ECサイトでは購入から発送完了メールの送信までの流れをいう。
ドロップシッピング(drop shipping)【どろっぷしっぴんぐ】
サイト運営者はECサイトの運営や決済業務のみを行い、メーカーが商品を直送する販売形態。アフィリエイトとは違い、商品の販売価格はサイト運営者が決定する。